まずは相続登記に必要な費用を
シミュレーション

↓
入力確認画面です。
お間違えなければ最終項目の「入力確認」にチェックを入れて送信下さい。
必須不動産はいくつありますか?
必須マンションですか?戸建ですか?
必須不動産が建物の場合
築何年ですか?
必須相続が発生したのはいつですか?
必須相続人は何人いますか?
必須誰が相続をするのか?
相続人間で話し合いが
できていますか?
不動産の評価額

評価額の調べ方

不動産の評価額は「固定資産税課税明細書」の「価格(評価額)」をご確認ください。固定資産税課税明細書は市町村によって異なります。

固定資産税課税明細書
必須氏名
必須住所
必須メールアドレス
必須希望連絡方法を教えて下さい
電話番号
電話連絡希望の方は必須
電話希望連絡時間
電話連絡希望の方は必須
備考欄

ご連絡は原則として24時間以内に対応しておりますが、土日祝日の場合翌営業日になる場合がございます。予めご了承ください。
当事務所は、必ず司法書士がお客様の対応を致します。

頂いた情報は無料診断・相談以外の用途には一切利用しないのでご安心ください。
必須入力確認チェック 上記入力内容で間違いがないかご確認頂き、問題が無ければチェックを入れて下さい。
(※チェックを入れないと送信できません)
  

当事務所の料金は
相続登記を全てお任せ頂ける
フルサポートの料金プラン
となっております。

2万円や3万円の料金プランを案内する事務所もありますが、依頼できるのは登記申請のみで、戸籍の収集や協議書を始めとする各種書類の作成はお客様がしなければいけない事がございます。登記申請のみを司法書士にお任せされるのであれば、それで構いませんが、そんな話は聞いたことがほぼありません。

格安プランの落とし穴

手続きの全てをやってもらいたいというのが、お客様の本音ではないでしょうか? 私たちは、相続登記をお受けする際、全ての手続きをお受けすることを前提とし、
その料金プランを案内しております。

また、当事務所は、登記をプロとする司法書士事務所です。
戸籍の収集、書類の作成だけして登記申請はお客様にお願いするようなことは致しません。
司法書士事務所以外に手続きを依頼された場合、法務局側と折衝が必要となった場合、それをお客様自身がする必要が出ますが、司法書士であれば、それも全て対応することができます。

フルサポート

相続登記を放置しておくと後々トラブルになることがございます。
裁判になる事も決して珍しくありません。
相続人間でトラブルを引き起こさないためにも、
出来る限り速やかに相続登記をされることを強くおすすめいたします。

例えば

相続でこんなお悩みは
ありませんか?

名義変更

名義変更どうやるの?

何が必要でどうしたら良いのか全く分からない。本やネットで調べている時間も無い。

売却をすることができない

売却をすることができない

相続登記を放置したまま不動産を処分することはできません。

相続人と連絡が取れない

相続人と連絡が取れない

相続登記を長年放置していると、相続人の方がお亡くなりになるケースもございます。その場合、さらに相続関係が複雑になり、連絡を取る事すら難しくなる事があります。

放置するとリスクが…

そうなる前に当事務所に
ご相談ください!

ご依頼の流れ

シミュレーション・お問い合わせ

シミュレーション・お問い合わせ

まずは当サイトの「費用シミュレーション」か、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
不動産の権利証・固定資産評価証明書をご用意頂きご相談頂ければ、スムーズに対応させて頂くことができます。

↓
お見積り

お見積り

手続き費用・登記費用概算をお見積させて頂きます。
推定相続人が確定しており、不動産の名義を移す相続人が決まっている場合は、最短即日でお見積させて頂きます。

↓
委任契約

委任契約

正式にご依頼を頂ける場合、委任状にご署名・ご捺印を頂きます。
これにより手続き開始となり、必要な書類の作成等の準備もさせて頂きます。

↓
必要書類の取り寄せ

必要書類の取り寄せ

戸籍・除籍・原戸籍・住民票・戸籍の附票等、法務局に提出する書類を取り寄せていきます。

↓
定期検診

必要書類にご署名・ご捺印

相続人間で既に遺産分割の話がまとまっている場合には、それを元にして、遺産分割協議書を作成致します。相続人全員の方に署名・捺印して頂きます。

↓
登記申請

登記申請

当事務所が法務局に申請をさせて頂きます。
インターネットを利用して申請いたしますので、全国どこの不動産でも対応ができます。

相続登記の必要書類

  • 被相続人の出生から死亡までの戸籍(原戸籍・除籍)
  • 戸籍の(除)附票(登記簿上の住所から死亡時の住所まで)
  • 相続人の戸籍・住民票
  • 不動産の固定資産評価証明書
  • 遺言書(もしあれば必要です)
  • 遺産分割をする場合には、遺産分割協議書+相続人全員の印鑑証明書
  • 上申書(ケースによっては必要となります)
  • 権利証(ケースによっては必要となります)
  • 不動産の登記事項証明書
  • 司法書士への委任状

以上の書類が必要となります。
書類収集はお客様ご自身が行い、登記申請だけを司法書士が行うという事は現実的ではありません。戸籍の収集から登記完了に至るまで全てをお任せ頂く事をおすすめいたします。

YouTubeにて動画公開中!

運営者情報
事務所名 おおぞら共同司法書士事務所
所在地 〒530-0044
大阪市北区東天満二丁目8番1号 若杉センタービル別館9階
TEL フリーダイヤル:0120-684-255
代表:06-4309-6620
FAX 06-4309-6621
司法書士 門田 全康
大阪司法書士会会員登録番号3528号
簡裁訴訟代理等関係業務認定712239号